AUTHOR

前田 憲一郎

  • 2021年1月5日

ASEAN主要国の10月の自動車販売台数、前年同月比17.8%減と再び悪化

【記事内容】 ・10月のASEAN主要6カ国自動車販売台数の合計は、前年同月比17.8%減の24万4,131台となった ・1~10月のASEAN主要6カ国の合計は前年同期比34.2%減の185万9,078台だった。 ・10月のASEAN主要5カ国の自動車生産台数の合計は前年同月比16.0%減の29万9,817台となり、前年同月比84.6%減だった4月以降、6カ月連続で改善した。

  • 2024年5月1日

ハネムーンはセブ島へ!新婚旅行におすすめの理由

ハネムーンはどこに行こうか悩まれるカップルが多いのではないでしょうか?ハネムーンと言えば、ハワイやグアムなどのリゾート地が候補に挙がることが多いです。しかし、ハワイやグアムなどは飛行機でも時間がかかります。そこでおすすめしたいのが、セブ島です。セブ島はアジアの中でも有数のリゾート地となっているのです […]

  • 2024年10月7日

セブ島唯一の繁華街!セブシティで見逃せない6つのスポット

フィリピンにあるセブ島は、リゾート地として世界的にも有名なスポットです。セブ島への旅行を計画している人の中には、見どころが多くてどこに行ったらいいのか迷っている人も多いのではないでしょうか?そこで今回は、セブ島に行ったら絶対に訪れておきたいスポットと人気のレストランをご紹介していきます。 セブシティ […]

  • 2021年1月5日

【フィリピン】フィリピン大統領、米国に「ワクチン提供しなければ軍事協定終了」

【記事内容】 ・ドゥテルテ大統領は米政府に対し、新型コロナワクチン2千万人分の提供を依頼、提供されなければVAF(1998年比米両国が締結した訪問軍協定)破棄を示唆。 ・ 麻薬撲滅運動を率いた側近議員のアメリカ査証(ビザ)取り消しに対し大統領は反発し協定破棄通告した事もあった。

  • 2022年11月1日

世界がフィリピンに注目!投資を始めるならどんな種類を選ぶべき?

日本から海外へ投資する人も多く、中には投資分野で世界中から注目される国もあります。その1つがフィリピンです。しかし、なぜフィリピンが投資先として注目を集めているのでしょうか?今回は海外への投資でフィリピンに大きな期待が持てる理由と、投資の種類についてご紹介します。海外に投資をしたいと考えている方は、 […]

  • 2021年1月2日

【フィリピン】2022年大統領選 立候補者の予測出回る

【記事内容】 ・次回は2022年に上下院議員、自治体首長、自治体議員に加えて、6年に1度の正副大統領選が行われる。 ・最有力はドゥテルテの長女で、ドゥテルテの跡目を継いでいる『サラ・ドゥテルテ・ダヴァオ市長』で、本人は出る気はないと公言しているが裏工作は着々で、父親同様直前に立候補宣言する作戦。 ・父親のドゥテルテが副大統領候補に回るという話もあって、当選したら前代未聞の親子で独占となるが何でもありのフィリピンでは奇異なことではない。

  • 2024年11月21日

フィリピンで不動産投資をするならコンドミニアムがおすすめ!

フィリピンは投資先として注目を集めている国の1つです。数ある投資方法の中でも、不動産投資を検討する投資家が増えています。フィリピンで不動産投資を行う場合は、コンドミニアムを購入するケースが多いです。今回は、フィリピンでコンドミニアムを購入する際に知っておきたいポイントやフィリピンにおける不動産投資の […]

  • 2021年1月2日

【フィリピン】新マニラ国際空港、1〜3月に土地造成開始

【記事内容】 ・フィリピンの大手財閥サンミゲル・コーポレーションは、新マニラ国際空港(ブラカン国際空港)の土地造成工事を2021年1~3月に開始すると発表した。 ・完成は2024年を見込んでいる。 ・新マニラ国際空港はSMCの子会社サンミゲル・エアロシティが50年間の開発・運営権を持ち、総事業費は約7,400億ペソ(約1兆6,000億円)。

  • 2021年1月2日

【フィリピン】早ければ2021年3月に新型コロナワクチン調達の見込み

【記事内容】 ・中国の製薬会社大手シノバック・バイオテックと、ロシアのガマレヤ疫学・微生物学研究センターの新型コロナウイルスのワクチンを早ければ2021年3月に調達する見込みと発表した。 ・2021年第1四半期(1~3月)に入手できるワクチンは少量で、第2四半期(4~6月)以降に本格的な調達を進める見通し。 ・その他、政府は製薬会社大手ファイザー(米国)やジョンソン・エンド・ジョンソン(米国)、ノババックス(米国)などからの調達も合わせて計6,000万回分のワクチンを調達する予定だ。

>フィリピンの魅力をしりたい人はこちら

フィリピンの魅力をしりたい人はこちら

フィリピンは、①アジアNO1の人口増加率②高いGDP成長率③公用語が英語④観光客数の継続的増加等、投資メリットがあります。 この資料はそんなフィリピンの魅力を余すことなく伝え、これからフィリピンに留学する方、不動産投資のお役に立つ資料に仕上げました。

CTR IMG