AUTHOR

前田 憲一郎

  • 2021年1月2日

【フィリピン】投資誘致の5重点分野を発表、銅鉱山の開発など推進

【記事内容】 ・フィリピンが優位性を有すると考えられる5分野を中心に海外からの投資を呼び込む狙い ・銅産業、IT-BPM(ビジネス・プロセス・マネジメント)、航空機、自動車、電子機器の5つを投資誘致の重点分野 ・進出を検討する投資家は、BOIの専門家による進出に関する相談サポートや、企業や経済団体とのネットワーキングサービスを受けることができる。

  • 2021年1月2日

【フィリピン】 フィリピン航空破産手続き開始か

【記事内容】 ・アメリカ連邦破産裁判所にアメリカ連邦破産法第11条の適用を申請し会社再建を目指す模様で、同法は日本の民事再生法に該当する ・PALには外資企業の債権者も多く、短期間でそれら出資者の同意を得られるかどうか未知数となっている ・2020年度1月~9月期の損失は288億5千万ペソ(約600億円)に拡大している

  • 2024年5月1日

マレーシアのコンドミニアム事情はどうなっている?

移住先や投資先として人気の高いマレーシアですが、どちらの場合でもコンドミニアムを購入するのが一般的です。しかし、マレーシアには数多くのコンドミニアムがあるため、何を基準に選んだらいいのか迷う人も多いでしょう。そこで今回はマレーシアのコンドミニアム事情についてご紹介します。 マレーシアの住宅にはどんな […]

  • 2023年11月8日

シンガポールでの賃貸経営にメリットはある?賃貸に適した物件とは

不動産投資というと保有する物件を人に貸して、家賃収入を得る形が一般的です。では、経済成長を続けるシンガポールで海外不動産投資を始める場合、賃貸経営をするメリットはあるのでしょうか?今回はシンガポールの賃貸経営や不動産投資事情についてご紹介していきます。 シンガポールで不動産投資をする魅力 シンガポー […]

  • 2025年1月6日

セブ島を楽しむためのポイント!食べ物に注意しよう

世界でも有数のリゾート地として知られるフィリピン・セブ島ですが、治安や交通事情など、訪れるならいくつか注意しなければならない点があります。口にする食べ物や飲み水も同様で、日本と同じような感覚でいるとお腹を壊してしまうこともあります。しかし、現地の食事を堪能するのも旅行の楽しみの一つです。そこで今回は […]

  • 2023年11月8日

タイの不動産投資はなぜおすすめ?5つのメリットをご紹介

東南アジアに位置している「タイ」は、日本との関りも深い国であり、現在でも日本人が多数移住している国の第4位に上がってくるほど人気があります。そんなタイの不動産投資を今後始めようと検討している人の中には、タイで不動産投資を始めた際にはどのようなメリットがあるのか知っておきたいところでしょう。そこで今回 […]

  • 2023年11月8日

カンボジアで不動産投資を始める3つの魅力

不動産投資を始めようと考えている人の中で、海外での不動産投資を視野に入れている人も少なくありません。数多くの国の中から、現在経済成長中のカンボジアで不動産投資を検討している人もいるのではないでしょうか?そこで今回は、そんなカンボジアで不動産投資を始める魅力についてご紹介していきます。今後、海外で不動 […]

  • 2021年10月8日

ベトナム株を買うなら!投資信託から始めよう

投資の対象国として人気が高いのが新興国でもあるベトナムです。新興国とは、現在も大きく経済が成長し続けている国を差します。新興国への投資はリスクが高いと聞くし、何より法律や決まりがよくわからないと躊躇している方も少なくないのではないでしょうか。それでも新興国の成長具合は興味深いものがあるでしょう。今回 […]

  • 2021年11月1日

セブ島トイレ事情…観光で困らないための豆知識!

きれいな海に複数の観光スポットに恵まれているセブ島は非常魅力たっぷりの場所です。海外旅行先としても人気が高いですが、実際に行った人の中にはトイレに驚いたという人も多く見られます。いったいセブ島にはどんなトイレが待ち受けているのでしょうか? セブ島と日本のトイレ…その違いとは? セブ島と日本のトイレは […]

  • 2022年11月1日

セブ島にも台風はくる?台風シーズンや注意点をご紹介

セブ島は台風の被害を受けることも多い場所なので、旅行先として検討している人の中には不安に感じてしまう人もいるでしょう。果たしてセブ島の台風の被害はどれほどのものなのでしょうか?また、観光にベストなシーズンはいつなのか知りたいと思っている人もいるはずです。今回は、台風シーズンや注意点について紹介してい […]

>フィリピンの魅力をしりたい人はこちら

フィリピンの魅力をしりたい人はこちら

フィリピンは、①アジアNO1の人口増加率②高いGDP成長率③公用語が英語④観光客数の継続的増加等、投資メリットがあります。 この資料はそんなフィリピンの魅力を余すことなく伝え、これからフィリピンに留学する方、不動産投資のお役に立つ資料に仕上げました。

CTR IMG